忍者ブログ

らくがき-Ya!【新館】

創作絵や小説サイトについての更新情報、アナログ画材についての事を中心に備忘録的に書き散らしていきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

左利きさんに50の質問

ちょいと見つけたので、


Q001.  まずはこれからしていく質問の絶対条件!? あなた、左利きですよね?
  A そうです。細かくいうと、両利きに近い左利き。

Q002.  では、これからこの質問に答えて行く意気込みなんかを。
  A 斜めに構えて(^^;)

Q003.  それじゃあ基本的な質問を幾つか。 まず、あなたのHNを教えて下さい。
  A さんたです。

Q004.  答えれる方だけで結構ですので、あなたの本名を…。(無回答可)
  A いやん。

Q005.  あなたの性別は?
  A 生物学上 雌。

Q006.  あなたの誕生日はいつですか?
  A 2月12日。

Q007.  あなたの出生地、出身地はどこですか?
  A 生まれも育ちも北海道。

Q008.  では、あなたの現在の生息地は?
  A 北海道。

Q009.  あなたの干支はなんですか?
  A 寅。

Q010.  あなたの星座はなんですか?
  A 水瓶座。

Q011.  あなたの血液型は何型ですか?
  A O型。

Q012.  あなたの身長は?
  A 低い方。

Q013.  あなたの体重は?
  A 若い頃に比べると増えてる(涙)。

Q014.  あなたの足のサイズは?
  A 23.5‐EE

Q015.  スリーサイズなど…どうぞ。
  A ドラム缶→ビアダル……てカンジ。とほーん。

Q016.  あなたは既婚?それとも未婚?
  A 独身

Q017.  あなたの家族構成を教えて下さい。
  A 父母一組 兄一匹。

Q018.  ご家族の中に左利きの方はいらっしゃいますか?
  A います。

Q019.  じゃあ、ご親族の中には?
  A わかりません。

Q020.  左利きで得した事はありますか?
  A 右社会で得なんかないよ。

Q021.  逆に、左利きで損をしたことは?
  A 世の中右社会だよ!! 常に損です。

Q022.  あなた、右手も左手同様(もしくは左手も右手同様)使用出来ます?
  A 出来る。 
  左手で出来ないのは習字、算板、鋏。それ以外はどっちも使えます。多少の上手い下手はあるけど。

Q023.  過去、右手に矯正された事はありますか?
  A トラウマ。家の両親、スパルタだったんで矯正は拷問だった。
   酷かったよ、兄が可哀想だった。
   自分のは途中であきらめたけど、あれはホンと、拷問意外の何物でもなかった。

Q024.  お箸・スプーン等の持ち手はどちらですか?
  A 基本的に左。場合によっては右も使う。

Q025.  鉛筆の持ち手は?
  A 基本的に左。疲れたり怪我とか状況によっては右も使う。

Q026.  ハサミの持ち手は?
  A 右。当時は右利き用しかなかった。

Q027.  包丁の持ち手は?
  A 最初につかんだ方。

Q028.  ボール等を投げる手はどちらですか?
  A 最初に持った方で投げる。

Q029.  カラオケへ行きました。 さあ、あなたのマイクの持ち手は?
  A 最初につかんだ方で(何処までも持ち代えない)。

Q030.  電話が鳴ってます。 どちらの手で受話器を取りました?
  A とっさに伸びた方の手。
  ちなみに、メモを取る場合は、空いてる方の手を使います(持ち代えない)。

Q031.  今や携帯電話普及の時代(?)。 あなたは携帯をどちらの手で操作してます?
  A 両手で操作。だってW-zero3だから(笑)。

Q032.  PCのマウス操作…。どちらの手を使用してます?
  A ペンタブレットなんで左です。
    たまに右も使うけど。

Q033.  全般的に上記『道具・器具』等(又それ以外の物)の使用はどちらの手で行う事が多いですか?
  A 基本的に、最初に持ったり掴んだりした方をそのまま使うので、右も左も関係無い。
   
Q034.  あなたはご自分のサイトをお持ちですか?(お持ちで無い方は持つご予定の有無を)
  A 持ってます。

Q035.  お持ちの方はサイト名を教えて下さい。(お持ちで無い方で持つ予定の方は予定内容を、予定の無い方は無回答可)
  A らくがき‐Ya!
   らくがき‐Ya!【別館】
   らくがき‐Ya!【新館】

Q036.  ご自分のサイトの紹介及び自慢(笑)を思う存分どうぞ。(同上)
  A らくがき‐Ya!
   本館です。創作アナログイラストを中心に、手広く色々と展示。人に見せることを前提としていない趣味の絵ばかりなので、結構色々適当。
   更新は、よそ様にお世話になりっぱなしデス。

   らくがき‐Ya!【別館】
   二次創作小説をひっそり晒しものにしてる場所。裏があったり。ジャンルはあえて言わない。

   らくがき‐Ya!【新館】
   ここです。 落書きやらイラストやら、日常やら、色々たれ流し中。
  ここは完全に自分管理です。

Q037.  この質問の回答、公開する予定?
  A 絶賛晒し中。

Q038.  どのようにして公開しますか?(公開予定の無い方はその回答をどうするのか教えて下さい)
  A ここに晒してます。

Q039.  …と言いますか、あなたはこの質問をどのようにしてお知りになられました?
  A 左利き 100の質問 で検索してたら発見。

Q040.  この質問をどう思います?
  A 珍しいと思う。

Q041.  じゃあ、この質問を作った製作者をどう思われます?
  A お疲れ様です。

Q042.  製作者がここまで質問を考えるのにかなりダレテ来てる事に、実はあなた気付いているとか?(笑)
  A 左利きと関係無い質問多いしね(苦笑)。

Q043.  そこでお願い! あなたご自身で何か質問を考えてみて回答して下さいな。(回答例:イイよ or イヤだ)
  A 別に構わないっスよ。

Q044.  それでは『イイよ』と答えてくださった方、どうぞ。(『イヤだ』と答えられた方は何故?/涙)
  A(Q) 右か左かを聞かれ、判断するのに多少時間がかかるときがある。
   (A) むしろ殆ど解らない。思考停止に陥る魔の選択(苦笑)。

Q045.  ご自分で作った質問…。答えてみてどうでした?
  A うーん、どうだろうね、自分の事だし。

Q046.  「この程度の質問なら自分でも作ってみよう!」と思われた方っています?
  A 面倒だから思わない。

Q047.  「コレ、質問になってないだろう!?」と言うような質問、ありましたか?(「ある」と思われた方、何問目か教えて下さい/汗)
  A 血液型や、身長体重は左利きに関係ありませぬ。 サイトについても……。ネタ切れですか?
  本名を聞くのは何故ですか?

Q048.  ここまでお付き合い下さって有難う御座いました。(ぺこり)
  A いえいえこちらこそ。

Q049.  では質問も残り少なくなって来た事ですし、この質問に答えてみての感想を。 何でも結構です。
  A 実は半分近く、左利きと関係無い質問ですよね(苦笑)。

Q050.  最後にもう一度念を押します。 ……あなた、ホントに左利きですよね?
  A だから、左利きですって(笑)。


 ネタもと、
「玲哉ん家」
 直接飛びたい場合はこちら↓
  左利きさんに50の質問

拍手[0回]

PR

ご利用は計画的に


 おーきゅうりょーうーとーんーだー
 でんきやまーでーとーんーだー
 でんきやまーでーとーんでー
 ぺーいんたーにーかーわった
    (シャボン玉とんだ のメロディで)


 …………てな訳で、水道光熱費を払う前に金が無くなりました。


   ペインター10

 高かった……。とっても高かった。
 自分にはぎりぎりでした。
 給料飛びました。 駄目人間の見本のようです、おいら。
 他の支払い済ませたら、9月10月はド貧乏生活です。
 ホンとは、ペイントショップ11のガイド本を買うはずだったのですが。気がつくとペインター10が紙袋の中に。ペインター10のガイド本まであるし。電気屋のメンバーズカード作ってるし。
 本来の目当てであったペイントショップの本も買ったのですがね。

 あほですな、しかも後になって気がついたんだけど、コーレルにユーザー登録すれば、もっと安い値段で買えたんじゃなかろうか。


  O│ ̄│_

 散々コーレルのソフト使ってるのに、そう言えば登録してないよ。

  ↓作業中の絵。完成までもうちょっと。
ribenji-006

拍手[0回]

道市民税

manmaru
 ↑こんなの、誰か、立体で作ってくれないかなー。

 税務署から督促状が来た!!

 仕事だけで手一杯で、すっかり忘れてました。

 しかし、高いなー税金。
 おいら、1万5千円も値上がりしたんだよね、税金。
 恥ずかしい話、「働く貧困層」 とか言われる部類に入るんだけど、税金のUP率は会社の中で一番高い。
 自分一人、4万近いんだけど税金。一番稼ぎが低いのに。
 以前、分割にしてくれって言ったら 「駄目です」 と一瞬で切られたし。

 仕方ないので払うけど、今月の給料入ってからだな。
 仕事あってよかった。これなかったら貯金がゼロになる所だった。

拍手[0回]

ついに晒す……

あれです、脳内メーカーとか言うあれ。

nonai-santa.gif酷いよ、

あまりにあんまりだよっ!!

§(><)§ うああああっ!!

 とかいう結果で、恥ずかしくて今まで見てみぬ振りをしてたんだけどね。

煩悩魔人

っていうことですか?

拍手[0回]

まずは自分を何とかしろ(苦笑)

sj-00005
 6月20日からストジャ祭りー!

 などと言ってますが、その前に……、
 今月は締め切りが4つあるのですが、もう月も半ばですよ。
 どうするんだこれ。

 腱鞘炎の影響で仕事を一気に終わらす事ができず、この分だと、世にも恐ろしい事になりそうです。

尻に火が付いてんのは自分だよ!

拍手[0回]

違うんです……

 えー、某SNSでは、力いっぱい自分の正体をばらしておりますが、
 数人の方に言われたのでなんとなく。

 イラストレーターではないんです。

 すみません、マンガ描きでもデザイナーでもありません。

 「えー? それっぽくないよ」
 と、絵を見てよく言われますが。

 職場の人にも言われます。自分の絵はそういう絵じゃないって。
 かといって、イラスト描きさんの絵でもないんです。
 どっちつかずなグレーゾーンの絵を描く人種なんです。

 とほーん。
 激しく未熟者で申し訳無いと思ってます。

拍手[0回]

腱鞘炎と風邪とあと色々と……

 腱鞘炎になってから2週間ほど経ちまして。ついでに、1週間位、風邪で鼻水と咳が酷かったのですが。
 ちまちまと湿布などしたり、仕事やその他のあれこれを殆どやらずに過ごしていましたが、やっと軽くなってきました。
 ついでに仕事の締め切りも素知らぬ顔でぶッちぎりました。

  もう、この駄目人間め。

  腕がまだ微妙に痛むのですが、今週中に仕事を何とかしたいと思います。まったく、いつ干されるかわかんない状態だよ。
 思うように絵を描けなくなって一年近く。そろそろこの、行きずまった感から抜け出したいです。
 色々と自分の欠点がはっきりと見えるようになってきて、あがいていじくり回して、手が止まります。画力の無い自分に腹が立つ。
 こんなんで、絵描き屋だ何て傍ら痛いよ、全く。


  人に言わせると、私は中等度の鬱病らしいです。
 まだ抜け出せて無いらしい。
 確かに、以前は仕事中、突然動悸や眩暈が始まったり、吐き気や痙攣が起こったりとかしてまして。そんな状態を無理に押さえつけて仕事してましたがね。
 今は状況も変わって、そういった発作はもう起きないんだけど。
 まだちょっと、会社の自分の席で長いこと座ってると、怖くなってきます。動悸とか始まると、仕事が出来なくなるので。
 自分家で仕事する分にはまったく問題無いので、ほとんど自宅作業になってます。でも、家に居ると遊んでしまうし……。

 普通の生活に戻れるのはいつだろう(遠い目)

拍手[0回]