お久しぶりです。らくがき-Ya!の中の人です。
物凄く久しぶりに本館の更新をしました。
二次創作へ遂に、ストジャの短編小説を載せました。
ぽけすぺ別館時代のナニでアレなやつです。一応、掲載のために色々微妙に手直しいたしました。
ところで、広告の位置を左端のコメント枠の中に収めたいんだけど、どうしたらいいの?イラストとか文章とかにかぶるんだよね。
広告タグはイジれないとは思うんだけど、どうにかして左のコメント枠の中に収めたい。どういうタグなら収まってくれるんだろう? もういっそのこと有料版?
さて、本館情報のついでに兄貴イベントの話を少しだけ。
鳴々兄貴62に参加の皆様お疲れ様です。自分も毛玉で参戦してきました。
新作葉書がなくって申し訳なかったです。豆本もサークルカットのまとめだし。一応表紙には未公開の絵をのせましたが。そのぐらいだしな。
いつもよりスペースに立ち寄って下さった方が多かったのが今回の嬉しかった所、その1です。
毛玉ミクの絵を気に入ってくださった方、ありがとう御座います。欲しいと言って下さる人がいるとは思わず、嬉しかったことその2です。また描こーう。
無料配布便箋も減ったので一安心。ですが、まだまだ在庫があるので次回も持っていきます。
特に、犬夜叉の便箋が恐ろしいぐらい沢山あるので、一人で大量に持ち去ってもOKですwwwwwwwww。
お隣のサークル様、パイン飴ありがとう御座います。
今回は他のスペースに一切行かなかったので、よそ様がどんな感じだったのかわからず。ひたすら自分のところで落描きしてました。
通路向かい側のスペースで、水彩でイラストに彩色していたツワモノ様がいてかなり羨ましかった。自分が落描きに使っているのはカラーボールペンのみなので、やっぱりコピックあったほうがいいかなーと再認識。
スケブ描きやりたいな~と時々思いますが、遅筆だし雑な物になりそうで、それは人様に差し上げる物だから嫌だな~とも思ったり。
以上、鳴々兄貴62についてとりとめなくでした。