忍者ブログ

らくがき-Ya!【新館】

創作絵や小説サイトについての更新情報、アナログ画材についての事を中心に備忘録的に書き散らしていきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【予後】再検査……

 ご無沙汰しております。病気日記ばっかりで申し訳ない、もっと明るい話題は無いのか自分。

さて、
 前回の子宮体癌検査で、【異常ではありませんが再検査】 との通知を受け、今回再び検査をしたわけですが、結果がもう届きました。通知が早いのはよくない知らせ……、とびくびくしつつ封筒を開封。案の定、【再検査】でした。
 今度は【異常ではありませんが】は付きません。単純に【再検査】です。度合いは前回と同じ2rです。
 これで引っかかったら、次は【精密検査が必要です】になります。後がありません。色々アレデス。

 その割に腫瘍マーカーは異常なし……。

 先生は、「すぐに重篤な癌が見つかる事は無い」 と言うものの、腫瘍マーカーには出ない癌もあるし、筋腫もあって病歴5年目に突入していることもあり、じわじわビビッテますがな。
 そもそも、【重篤】な【癌】は見つかることは少ないというだけで、【癌】はあるかもねw と言うことではないのか(汗)。

 一番可能性が高いのはホルモン剤の影響と見ているようで、自分もそう思うでスヨ。体癌には女性ホルモンの影響で起こるものもあるのです。

 そんなわけで3ヵ月後、再び子宮の細胞をむしられにいきます。ついでにその日はCT予約が入ってて包み隠さず見られちゃいますよ。いやん。

 たぶんと言うか、きっと現在服用しているホルモン剤の服用はやめる事になるだろうと考えてます。
 薬が無いと更年期症状がすぐにでやすくて辛いのだが……、命には代えられず。

 と言うことで、体調を整えるべく、夜は早めに寝るようにしてなるべく疲れやストレスを残さないようにするですよ。
 食事に付いても気をつけたいけんだど……。食事作ってくれるのは兄嫁さんだし、そこまでは無理だろうな。
 2世帯生活になり、食生活がすっかり変わってしまってるのでなかなか難しいです。野菜類が足りなくてすっかり便秘になってしまったです。直したい。

拍手[0回]

PR

久しぶりの更新

 やっとTOP画像を変更しました。
いつまでも夕焼けのままでしたがこれで一安心です(笑)。
 それと、TOP画倉庫に2011年の表紙を格納。2枚だけです。
 
 
 
 自分の部屋もだいぶまともになってきたし、ぼちぼちマトモナお絵かきなんぞも再開しております。なので、今年はもうチョッと更新できるといいなと思ってます。

 そうそう、画材を整理するためにオーダーラックを購入したのですが、それがもう少しで届くのです。楽しみv。
 長いこと小さな3段の衣装ケースにぎゅうぎゅう詰めで、画材にもよろしくない環境だったのが、これで改善されるはずだ!

拍手[0回]

新年ですよ。

 節分が来るともう、寒中見舞いは終わりなのですね。 ご無沙汰しまくっておりますさんたです。

 去年は途中からさっぱり更新がなくて、申し訳ないのです。まあ、めったに人が来ない僻地ではあるので書いても意味なしな気が致しますが……。

 さて、さて、引越ししましたよ。

 去年、家を新築するために借家に引越ししたのですが、年末にぎりぎりで家が完成したので、あわただしく再び引越しました。
 実家に帰って4年目、初めて自分用のまともな部屋が完成!
 荷物が多すぎるのが仇になりました。一時期、クローゼットは本だけで埋まってしまい、荷物整理が進んだ今でも下から半分ほど本で埋まっているので大して変ってません。
 居住空間は画材類とロフトベッドが占領してます。7.5畳の部屋がとてつもなく狭いです。
 半畳ほどのクロークはビデオテープとCDで埋まってます。減らしようがないです。DVDに落としたいほど思い入れがあるわけでもないし、かといって、処分してしまうのも困る感じで、どうしたらいいものかと考えあぐねてます。

 荷物の整理はまだまだ続きますが、お絵かきも出来るようになったので、じわじわリハビ中です。半年以上まともに絵を描いていない上に、画材も一切手をつけていなかったので、腕がなまってしまい酷い有様です。
 手が思うように動かないので、大きなサイズの絵を描くわけにも行かず、葉書サイズのラクガキ的なものから徐々にサイズを大きくしていこうと思ってます。

 ネット環境も整ったので、今度はHPの更新もやりやすくなりました。
 通信速度はMBだGBだというこのご時世に、240KBでがんばってたので、早さの違いにショック。 

拍手[0回]

サイト更新

ご無沙汰してます。らくがき‐Ya!の中の人です。 
さて、今回の更新は毛玉です。

【毛玉館】 
イラストを2枚、落描きを8枚UPしました。
それと、イラストを2枚、落描きに移動させました。

目次ページもチョッとだけスタイルシートをいじったよ。

落描きとイラストの境目って、自分の場合は微妙だ……。

拍手[0回]

更新しました

さて、続けてもひとつ。

らくがきや【本館】 更新しました。

トップ画像の変更、
【リンク】にイラストサイト4件追加、
【二次創作】その他にイラスト3枚追加

です。

トップページのレイアウトをやっといじりました。
更新情報部分が見やすくなったかも?

拍手[0回]

生きてます。

長らくぶりです。
去年の病気日記以降、音沙汰なしでスミマセン。らくがき-Ya!の中の人は生きてます。

まずは、今回の震災に遭われた方々に、心からお見舞い申し上げます。


エーと…………今までの流れを説明します……。

結果的には、病気的何かは無かったのですが、甲状腺ホルモンの値が最低基準値ぎりぎりまで下がっていました。後チョッとでも下がったら基準値以な勢いでしたが、辛うじて異常なしの範囲だとか。
でもなんだか甲状腺が大きいのだけど大丈夫かこれ? 見て判る程度に大きいんだけど。

去年の11月に胸部と腹部のCTを撮りましたが、3日後にトラブル発生。
外出から帰ってきたら、顔が腫れ上がってました。家族に指摘され鏡を見てびっくり。

顔全体がパンパンに浮腫み、目の周りが殴られたように腫れ上がってました。眼球の白目の部分も全体が膨れ上がってました。目蓋を閉じると膨れた白目がはみだして隙間が開き、益々不気味に……。
辛うじて黒目だけは腫れてなかったのですが、それでも視野が悪く、激痛も手伝って目蓋は殆ど開けられなかったでス。
38度ほどの熱も出て、平熱が低い自分にはかなりきつかったのでした。

いつから腫れていたのかは分りませんが、自転車で帰宅したので(帰宅途中も目の周りが痒くて涙が酷かった)、その間も腫れていたのかと思うと夕方の暗い時分でよかったです。明るい時間帯だったら、かなりヤバカッタ。

遅い時間だったため病院は翌日に。

翌日まずは眼科へ。
アレルギーと診断され、炎症を抑える目薬をもらい、紹介状を書いてもらって行きつけの病院へ直行。

皮膚科で診察の結果、血管性浮腫(体内で起きるアレルギーのようなもの)ということでした。
眼球や陰部など柔らかい粘膜部分がよく腫れるらしく、喉が腫れると呼吸困難を起こすこともある(処置が遅れ死亡する事例あり……)、ということでチョッと細かく検査しました。

拍手[0回]

再びゾンビ手前……

き、消えた……。長文日記消えちゃったよ、とほほん。
エーと……、内容的に更新情報とは別記事にしました。


先週から体の調子が悪いです。

ネットであれこれ調べた結果、どうも更年期以外の病気かもということで、先週末に病院いってきました。
で、甲状腺の疾患かもしれない。ということで血液検査をしました。結果が分るのはまだ3、4日先になります。

現在進行形でじわじわと体重が減っています。筋肉が減っているので、かなり痩せ細ってるかんじです。家族にもはっきりと痩せたといわれる程度に薄っぺらくなってます。
9月ごろに一度、3日ほどでごそっと筋肉がおちたのですが、どうやらそれの続きらしいです。かなり頬がこけて、丸顔が三角になってますよ。
重い物を持ったりすると腕の付け根や胸がズキズキと痛くなるので、あまり物を持ったりしてません。

検査結果が出たら、その結果を持って癌を見てもらってる別の病院に直行です。



来月のバイト、行けるのかどうか心配ですよ。

踏んだり蹴ったりダス。

拍手[0回]

更新情報

久しぶりの更新でございます。
【二次創作】 その他に、封神演義絵を4枚追加しました。
もうチョッと二次創作のUPが続きますよ。 

拍手[0回]

【二次創作】更新

 胃の調子が悪いさんたです。逆流性食道炎だってさ。
でも、肝臓とか腎臓とか【臓】が付く部分を調べるからと、血を抜かれました。結果は来週です。 精神衛生上あまり宜しくありませんのことよ。



で、またしても更新ですよ。
今度は【二次創作】です。
他の版権作品のところに大昔の封神演義絵を3枚UPしました。
ストレイト・ジャケットの方をUPしたい所ではあるのですが、先に昔の恥を晒しあげます。

拍手[0回]

2004年から2007年のイラストUP完了

更新情報です。
【創作】アナログ、2006年に3枚、2007年に12枚のイラストを追加しました。

今回で、2004年から2007年のイラストUPが終わりました。次は2008年の絵になります。

2000から2003年、2004から2007年と、ちょっと中途半端な区切り方なのですが、2008年からの絵は病気になって以降の絵になるのです。2008年の2月に卵巣腫瘍で緊急入院、退院した後かなり長いことまともに絵を描いていなかったせいか、絵柄が変わってしまったので(個人的にはそう感じるのですが、他の人から見ると多分判らない程度の変化)。
まあ、なんというか……、絵がここから変わりましたよ(多分)。 って感じの区切りなわけです。ある意味で俺様記念(^_^;)。
体力も集中力も内臓も減ったので、あまり作品数は多くないですがね。

しばらくは、【二次創作】の方に少ない絵をUPしていく予定です。

P0001.jpg

P0002.jpg
↑ 退院間もない頃の絵、前にも似たような写真を使ったような記憶があるけど……。
 


拍手[0回]